トレーニング用のロードホイールにDT SWISSの万能リム「RR511」がおすすめ

シェアする

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿を拠点に展開するスポーツバイクのメンテナンス、修理、カスタマイズ専門店です。

よく決戦用のホイールとは言いますが、実際に決戦用ホイールを持っているユーザーさんは本格的にレースに参戦しているごく少数派だと思っています。

私も含めたホビーユーザーは、お気に入りのホイール1本が自動的に決戦用となっている人が多く、トレーニング用のスペアホイールまでは手が回らないなんてこともあるでしょう。

そんな今回はちょっと贅沢な仕様の(トレーニング)練習用ホイールのご紹介です。雨天時のライドにも使えると思います。

スポンサーリンク


高い精度を誇るDT SWISS の製品

今回組ませていただいたホイールは、ホイール関連のパーツにおいて高性能な製品を送り出しているDT SWISS製のリム、スポークで組んだものです。

完組ホイールが主流になっている現在、あえてリムとハブを選んでホイールを組むことは少なくなってきています。しかし、DT SWISS の製品はリムの剛性、真円度、スポークのしなやかさ、ハブの軽量性や回転力など高い精度を実現している製品ばかりなので、それで組み上げたホイールは期待通りの走りが実現できるのではないかと思います。

今回はトレーニング用のホイールの紹介なのでハイエンドの紹介ではありませんが、用途に合わせたアルミホイールが出来上がりました。

リム:DT SWISS RR511 (税別10,200円)
スポーク:DT SWISS コンペティション 2.0/1.8/2.0
ニップル:DT SWISS プロヘッドアルミニップル 2.0mm×15mm
ハブ:シマノ DURA ACE 9000
重量:1,780g(ペア、QRなし)

デュラエースのハブを使用したのでちょっとばかり贅沢なトレーニング用ホイールになってしまいましたね。

限りなく真円に近いリム RR511

リムのRR511はエアロ効果と重量のバランスが取れたアルミモデルで、オールマイティな使用が可能です。さらにDT独自のSBWT(strength boost welding technology) 製法と呼ばれるリムの溶接方法により、限りなく真円に近く、歪みのない作りになっています。

リムは軽量で剛性があるだけでは高性能とは言えません。それよりも重要なのが、限りなく真円に近づけることです。これによってスムーズな回転を実現し、走りに安定感が生まれます。

DT SWISS のRR511はその真円度に長けており、アルミリムで手組するのに非常におすすめのモデルです。リム重量はアルミ製のためカーボンほどの軽量性は見込めませんが、リムハイトが32mmあるためオールラウンドに使用できます。グラベルライド用にも良いのではないでしょうか?

タイヤは最近主流の700×25cに対応したワイドリムですが、23cも利用できるのがうれしいところ。コンチネンタルのグランプリ4000SⅡであれば23cがピッタリくると思います。

チューブレスレディ仕様のため、専用のリムテープとチューブレズ用のバルブを利用することでチューブレス化にもできます。これはけっこう引き出しが多いリムですよね?

トレーンング用に使うのならば、デュラエースでなくても105や色々なブランドのミドルグレードのハブあたりを選んでも良いと思います。もちろんこの仕様のホイールを本番で使用しても全く問題ありません。前述の通り強度や剛性が必要なグラベルライドやシクロクロスにも使えますよ。

ホイール組承ります

VIKINGではホイール組も喜んで作業します。

ホイール組(1本):税別5,000円(バラシ有の場合+1,000円)
作業期間:約1週間

それでは。

Twitter:@viking1484
Facebook:Viking The Maintenance

スポンサーリンク







コメントの入力は終了しました。