サイトアイコン VIKING

CANYON ENDURACE CFのデュラエース化とヒルクライムを意識したビッグプーリーカスタム。

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿を拠点に展開するスポーツバイクのメンテナンス、修理、カスタマイズ専門店です。 

CANYONのロードバイク「ENDURACE CF SL」のシマノ105仕様を購入されたユーザーさん。購入後間もなくヒルクライムにはまってしまい、厳しい勾配でもリズムよく自分のペースで登れるようになりたいとのご要望で今回コンポーネントと駆動系にカスタムを加えることになりました。

コンポーネントはデュラエースで間違いなし

まずヒルクライムに重要な要素の一つに軽量化があります。コンポーネントをごっそり換装することでかなりの重量減が実現できます。軽量化の候補としてカンパニョーロのスーパーレコードもしくはレコード、SRAMのRED eTAPという選択肢もありましたが、操作性と決して軽視はできない変速性能を考慮した結果、シマノ・デュラエースR9100シリーズに。

クランク長を若干短く(165㎜)し、スプロケットは11-30T。R9100はリアディレイラーのロングケージがラインナップにないためロー最大は30Tとなります。

非円形チェーンリング、セラミックBB、軽量チェーン、そしてビッグプーリーの4点カスタム

コンポーネント以外にカスタムする箇所がチェーンリング、ディレイラープーリー、BB、チェーンの4点。それぞれ紹介してきましょう。

RIDEAの非円形チェーンリングのメリットとは

デュラエースの純正チェーンリングをやめて台湾のカスタムパーツメーカー「RIDEA」の非円形チェーンリングをチョイス。いわゆる楕円チェーンリングと言われているメーカーです。パイオニア且つ装着率が一番高いのはスペインのROTOR(ローター)ですが、今回はあえてRIDEAを選ぶことに。

チェーンリングを非円形にすることで一番パワーを伝達したいポイントで踏むことができます。さらにパワーが入らない上死点、下死点では直径が短い部分となり速く通過できます。そのためパワーポイントが早くやってくることになり、踏むべきポイントがわかりやすくなりリズムよく踏むことができるようになります。

この繰り返しにより力を加える位置がわかるので、筋力の消耗を抑え、疲れにくさにつながる大きな効果があります。

私は両ブランドともに使用してきましたが、RIDEAをおすすめした理由のひとつは変速性能です。デュラエース純正のクランクセットが間違いなく一番変速性能が良いわけで、それを外し他社製品のチェーンリングをつけることは変速性能に影響を与えるということです。

そんな状況でもRIDEAの変速性能は純正時と何ら遜色なく動いてくれます。フレームはカーボン以外にアルミ、クロモリ、チタンの各素材で試してみても問題はありませんでした。

二つ目の理由は非円形のメリットであるパワーポイント(最大直径)の幅が他社よりも広いことです。ROTORのパワーポイントが10°に比べてRIDEAは40°もあるので使用できるポイントを逃すことはありません。RIDEAは最も効率良く足からクランクへパワーを伝達するための非真円カーブを追及して開発されたチェーンリングなのです。

歯数構成はヒルクライムですので50-34Tを装着しました。

RIDEA 非円形チェーンリング(ROAD POWERING R9100 )参考価格:税別28,000円

BBはもちろんセラミックベアリング

ヒルクライム仕様でなくても回転系カスタムで欠かすことのできないアイテムがセラミックBBです。今回選んだメーカーはWISHBONE(ウィッシュボーン)です。こちらもRIDEAと同様に台湾ブランドなわけですが、すごいのはほとんどすべてのBB規格に対応したBBをリリースしていること。

また、CANYONはBB86規格を採用しGIANTやBMCも採用するなど比較的多数派のBB規格と言われています。シマノ純正BBと比較すると摩擦抵抗は一目瞭然です。シマノ純正BBはグリスがしっかり注入され防塵、防水に長けていますが、その分が抵抗というデメリットにつながっています。これをセラミック製にすることにより摩擦抵抗を減らしさらには軽量化もできるようになります。

ウィッシュボーンセラミックBB BB86-SH 参考価格:税別18,000円

コリドーレ公式HP

変速性能と軽量化はX11 SLで決まり

チェーン選びのは第一に変速性能です。基本はシマノ純正チェーンがファーストチョイスなりますが、KMCの変速性能も非常に優れています。さらには中空ピンを採用しデュラエースチェーンよりも軽量に仕上がっています。私も長年チェーンはMTBも含めてKMCを愛用しています。

ピンの上下部分がえぐられているように見えませんか?これがスムースな変速を実現している肝の部分なのです。

KMC X11SL 参考価格:税別11,550円

仕上げはフルセラミックビッグプーリー

そして今回のハイライトともいうべきカスタムがリアディレイラーのビッグプーリー化です。ビッグプーリーとはリアディレイラーのガイドプーリー、テンションプーリーを大型化することです。上下のプーリーを大型化することでチェーンにかかる抵抗を抑制することができ、ペダリングの軽さにつながっていきます。

さらにプーリー内にあるベアリングをBB同様セラミック製にすることでさらなる回転効率が生まれます。今回選んでいただいたビッグプーリーのブランドは非円形チェーンリングと同じくRIDEAです。プーリーは「フルセラミック」と言ってベアリングとその玉受けの両方がセラミック製となっており、この組み合わせによりグリスの封入の必要がない非常に画期的なビッグプーリーです。もちろん定期的なクリーニングは必要になりますが、グリスアップは必要ありません。

このフルセラミックビッグプーリーがどれくらいすごいのかというのはこちらの動画を見ていただくとわかりやすいかもしれません。

まさにハンドスピナー状態ですね。これがペダリングに生かされるとなると、ビッグプーリー化はこれからのカスタムのトレンドとなるかもしれません。

しかし、ビッグプーリー化には少なからずデメリットも存在します。プーリーとケージが純正外になることで弊害が生まれます。それが変速性能です。プーリーは大きくすればするほど変速性能が低下する傾向にあるのです。そのため変速性能もしっかり確保できているメーカーを選ぶのは必須だと思います。

ビッグプーリーをリリースしているメーカーとして、RIDEAのほかにセラミックスピード、カーボンドライジャパン、バーナー、TNIなどがありますが、その中でもRIDEAは変速性能が純正時とほぼ変わらない印象があるためVIKINGとしては非常におすすめをしています。

RIDEA フルセラミックビッグプーリーC38 参考価格:税別32,000円

ビッグプーリー化が今後のロードバイクカスタムのトレンドとなるのか?

コンポーネントの交換やホイールのグレードアップが一通り終わったユーザーさんは、さらにロードバイクの乗りやすさを追求するにはセラミックベアリングのカスタムが良いのではないでしょうか。

BBにビッグプーリーと走りに直結する部分ですので、十分違いを体験できるはずです。

それでは。

Twitter:@viking1484
Facebook:Viking The Maintenance

Sponsered Link