バロックギアとプラクシスワークスのBBの取付カスタム@スペシャライズド

シェアする

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿を拠点に展開するスポーツバイクのメンテナンス、修理、カスタマイズ専門店です。

今回取り上げる話題は、非円形のチェーンリングをリリースし徐々に地位を確立しつつあるバロックギアの取付作業です。バロックギアとはチェーンリングを真円ではなく、一番脚力がかかるところに大きなギアが来るよう設計された非円形型のチェーンリングです。

同じような考え方でROTOR(ローター)もありますね。こちらの方が知名度も高く、ユーザーさんも多い、非円形チェーンリングの第一人者です。

インナーに非円形チェーンリングを使用【バロックギア】

バロックギアは、基本的に36T 前後のインナー用のみの展開です。パワーがかかる部分を90度、100度、110度、120度のサイズの中から選ぶことができます。今回は90度のバロックギアを取り付けました。

アウターは通常コンポーネントの純正チェーンリングを使用します。画像のように今回取付させていただいたのがシマノ・アルテグラR8000シリーズのクランク、いわゆる新型アルテグラです。

チェーンリングの裏はこのような感じです。取付も既存のクランクセットのボルトを使用するので特に難しくありません。

肝心のバロックギアの効果とは?

非円形ギアはヒルクライムをはじめとした登りで非常に効果があるという声が多く聞かれます。登りはスピードを重視するというより、リズムよく心肺機能を意識しながら走る方が大事なので、ペダルングパワーの入力ポイントがわかりやすいバロックギアはリズムが取りやすいようです。さらにパワーがかかりにくい箇所(上下死点)では足を休めることができることも大きな要素です。

プラクシスワークスのBBの脱着

シマノクランクにバロックギアを取付後は、クランクをフレームに取り付けるために、BBの交換です。フレームはスペシャライズドのエアロロードバイクであるVENGE(ヴェンジ)。BBはPRAXISWORKS(プラクシスワークス)のM30規格のBBカップが取り付けられていました。

M30規格のBBカップは、実は専用工具が必要で、シマノのホローテック等とサイズが似てるようで微妙に違うため、工具の代用ができません。

M30BBに対応する専用工具で取り外します。プラクシスワークスのプレスフィットBBの特徴は非ドライブ側(左カップ)が圧入になっており、ドライブ側(右カップ)はネジ切りとなっている点です。

非ドライブサイドはドライブ側まで伸びる圧入式。

ドライブ側はネジが切られていて右カップを締め付けていく

今回新たに装着したプラクシスワークスのBBはM30規格ではなく、シマノ等でよく使われる規格を採用したモデルのため、工具もシマノ純正工具やパークツール製の工具が使用可能です。

シマノ等のBB工具で脱着が可能。

プラクシスワークスのBBの特徴上、右カップは正ネジで締め付けていく仕組みです。

最後に左クランク側のキャップを締め込み取付完了です。

それでは。

Twitter:@viking1484
Facebook:Viking The Maintenance

Sponsered Link







コメントの入力は終了しました。